このページではカーリングのミックスダブルスのルールを全く知らないもしくは殆ど知らないと言う人、つまりはカーリング初心者に向けてとりあえずこれだけ押さえておけば10倍楽しくカーリングのミックスダブルスを観戦できる!と言うポイントに絞りルールの解説をします。
ちなみに、僕はカーリングを1回もプレイした事もない素人中の素人なので、以下のルール説明は素人が素人に向けた物となりますのでご了承ください(汗)
なお、ルールが分からない人に簡単に分かるように解説をしていますので、カーリング競技者・関係者の方から見ると表現が適切でない可能性もありますがご了承頂ければ幸いです。
なお、ミックスダブルスではない通常の4人制のカーリングの簡単ルール紹介はこちらをご覧ください。
上記ページくらいの内容をご理解している上で以下をお読み頂ければ幸いです。
メンバー
男性1人、女性1人の2人で1チームです。
試合展開
通常の4人制のカーリングは10エンドですが、ミックスダブルスは8エンドとなります。
8エンドを終えた時点で同点の場合は、通常の4人制と同じように延長戦を行います。
1エンドでは1人が1投目と5投目、もう1人が2〜4投目を、チームごとにそれぞれ投げます(デリバリーします)。
エンドごとに1投目を投げる人を変更してもOKです。
3投目(先攻の2投目)が投げ終えるまでストーンのテイクする事は禁止されています。
ミックスダブルスの特徴その1〜投げた人もスイーピング
通常の4人制とミックスダブルスでは全く違う部分が何箇所かありますが、その1つがストーンを投げた(デリバリーした)選手もブラシでこすっても(スイープしても)良い事です。
ミックスダブルスの特徴その2〜予めストーンを配置
さらに決定的に違うのが、通常の4人制しか見た事がないとビックリすると思いますが、各エンドの先攻の1投目を投げる時点で既に自チームと相手チームのストーンが1つずつ配置されています!
※配置に関する細かいルールはありますがここでは割愛します
念を押しますが…
先程も書きましたが、当ページのルール解説はカーリングのミックスダブルスのルールを全く知らないもしくは殆ど知らないと言う人、つまりはカーリング初心者に向けてとりあえずこれだけ押さえておけば10倍楽しくカーリングのミックスダブルスを観戦できる!と言うポイントに絞り簡単なルールを紹介しています。
上記で説明したルールで間違いなく10倍楽しくカーリングのミックスダブルスを観戦できる!と自負していますが(これも先程書きましたが)当サイト管理人がカーリングの素人なもので表現の仕方が悪かったり間違った点があるかと思います。
また、カーリング自体のルールを全く知らない方はこちらのページもご覧ください。
修正依頼やお叱りのお言葉、お教え頂ける事がございましたらお問い合わせページからご連絡頂ければ幸いです!